より広い視野で地域の方々と共にまちづくりを
金沢市役所に興味を持ったきっかけを教えてください
地元金沢の大学で建築を学び、その中で景観やまちづくりのワーキングに参加したころがきっかけで、金沢市役所に興味を持ちました。それまでは設計士という職業に憧れて主に建築のデザインを学んでいましたが、同じ学生や時には地域の方々とも一緒に金沢のまちの魅力に触れることで、より広い視野でまちづくりに携わりたいと思うようになり、金沢市役所を選びました。
適切なアドバイス・審査を行い、安心安全な建物を
現在担当している業務はどんな内容でしょうか
建物を建てる際に、その計画が建築基準法などに適合しているかを審査する業務を行っています。図面審査の後、建物が完成したら現場検査も行います。
専門知識を駆使し、様々な建築計画に対して適切なアドバイスや審査を行う必要があり、責任のある業務だと感じています。
一級建築士の資格取得に励む
職場以外(プライベート)で熱中していること、打ち込んでいることはありますか
一級建築士の資格取得に向けて勉強に励んでいます。勉強と仕事の両立は大変ですが、職場の方々の理解と応援もあり、何とか勉強を続けられています。また、職場には同年代で資格の取得を目指す仲間もいるので、切磋琢磨しながら頑張ることができます。合格すれば資格取得制度があることもモチベーションの一つとなっています。
メッセージ
1日のスケジュール
-
メール、スケジュールの確認
出勤してまずはメールとその日のスケジュールを確認します。
-
確認申請の受付
午前中に確認申請や完了検査申請などの受付の業務を行います。
-
昼休憩
自席で済ませることが多いです。そのあとはリフレッシュの時間に充てます。
-
現場検査
当番制で、週に2回ほど検査で外出します。
-
書類審査、窓口応対
午前中に受付した申請の審査を行います。また、窓口に事前相談に来られる方の対応を行います。
-
退庁